トトロのトポス
自由の森学園図書館情報
新着記事
• 2012.03.10 (学校 トピックス)
2011年度 中学卒業式 (371)
• 2012.03.03 (学校 トピックス)
2011年度 高校卒業式 (378)
• 2012.02.25 (卒業生便り)
野兎の眼 (385)
• 2012.02.24 (卒業生便り)
フルートの音色 (386)
• 2012.02.17 (学校 トピックス)
「絵手紙」展、開催中。 (393)
カテゴリー
未選択 (3)
VOICE (14)
読書 (34)
図書館関連 (17)
学校 トピックス (75)
生徒目線 (16)
卒業生便り (21)
自森 農園風景 (0)
保護者 (4)
購買・賛 (1)
ジモリのはて?まで行って喰う (2)
みみよみ(図書館通信) (0)
大地人~大学生の読書日記 (9)
THE 飯能 (5)
THE 秩父 (7)
授業関連資料 (3)
アーカイブ
2012年03月(2)
2012年02月(15)
2012年01月(25)
2011年12月(18)
2011年11月(13)
コメント
• 2012.03.15 / from:Matsumoto Norikoさん
野兎の眼 (385)
• 2012.02.26 / from:chakoさん
野兎の眼 (385)
• 2011.11.05 / from:pokaさん
後片付けの日 (498)
• 2011.08.14 / from:ゆう△の□×さん
空を飛び、宇宙を飛ぶ (579)
• 2011.06.17 / from:muiさん
沖縄から (638)
リンク
管理画面
新しい記事を書く
HOME
カテゴリー「学校 トピックス」の記事一覧
« PREV
|
HOME
|
NEXT »
2024.11.21
[PR]
2012.01.21
それからのブンとフン (420)
2012.01.18
肥田さんは面白いおじいさん。 (423)
2012.01.16
1/25(水)は…。 (425)
2012.01.12
肥田舜太郎さん (429)
2012.01.10
いよいよ、上映! (431)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2024/11/21 (Thu)
▲TOP
それからのブンとフン (420)
1/26(木)、多目的ホールで「高1選択演劇講座」のメンバーによる『それからのブンとフン』が上演される。開場午後3:40、開演4:00。
原作は、2010年に亡くなった井上ひさしの処女小説『ブンとフン』(新潮文庫)。めちゃくちゃ面白そうだなあ。
PR
2012/01/21 (Sat)
学校 トピックス
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
肥田さんは面白いおじいさん。 (423)
1/25(水)13:30-16:00大音ホールで行われる【肥田舜太郎さん講演会】の準備のため、鬼沢さんと生徒が事前に肥田さんにお会いしに行った。その時の鬼沢さんの感想では、肥田さんは生徒からの質問にも丁寧に答えて下さり、とても分かりやすいお話だった、とのこと。肥田さんは、放射能の影響や今後の状況につい問う高校生の質問に答えられたあと、ご自分の学生から軍隊の入りたてのころの話をされたそうだ。それが鬼沢さんにはとても面白かった、と。
「…個人的には、あの時代に“肥田青年”がどういうことを考え、どう行動していたのかというエピソードの数々が本当に面白かった。大正デモクラシーの影響を受たことで、頭の先からつま先まで皇国主義教育に染まっていく世代(私の父親の世代ですが)とはかなり違う見方考え方を持ちながらの軍医だったという点が興味深いものでした。講演の軸は、内部被ばくとはどのようなもので、これからどう生きていくことが大切かということになりますが、そのことと、肥田先生の生きざまが組み合わされてお話しいただけるといいなと思いました。」
図書館にある肥田舜太郎さんの本(+DVD)、第2弾。『低線量内部被曝の脅威』緑風出版(←翻訳)、DVD『ヒバクシャ 世界の終りに』紀伊国屋書店、DVD『ヒロシマ ナガサキ』マグザム。
2012/01/18 (Wed)
学校 トピックス
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
1/25(水)は…。 (425)
今日の放課後、図書館の向かい側にある音楽室で一生懸命踊っている生徒たちの姿があった。どうも、来年度の学園祭で発表するためらしい。う~ん、何かすごい!
さて、お知らせ。1/25(水)に予定されていた「アコースティク・ライブ」は2/1に変更(16日現在の情報)。また、同じく1/25に予定されていた「高1選択演劇講座」の公演も翌26日に変更とのこと。両方とも、聴きた-い、観てみた-い。
1/25は肥田さんと生徒たちの出会いをみつめ、26日・2/1は出来たら生徒たちの表現を味わいたいなあ。
2012/01/16 (Mon)
学校 トピックス
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
肥田舜太郎さん (429)
政府の地震調査委員会による、1/1現在の数値で、東海地震は30年以内の発生確率が88%。私は今年60歳になるので、(継続して生きていると想定して)60-90という年齢で約9割の確率で東海地震に遭遇することになる。暗澹たる晩年。
被災地の方への想いは更に強まる。と同時に、1/25(水)に自由の森で話をされ、また、生徒たちとの交流も深められようとする、1917年生の肥田舜太郎さんの生き方を思うと、心の底から奮い立つ。
図書館にある肥田さんの本。翻訳以外は、それぞれ複本あり。
『内部被曝の脅威』ちくま新書、『広島の消えた日―被爆軍医の証言』影書房。
『ヒロシマを生きのびて―被爆医師の戦後史』『ヒロシマ・ナガサキを世界へ―被爆医師の反核語り部世界行脚』、and『人間と環境への低レベル放射能の脅威―福島原発放射能汚染を考えるために』(←翻訳)、共に、あけび書房。
2012/01/12 (Thu)
学校 トピックス
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
いよいよ、上映! (431)
新年早々嬉しいNEWSが舞い込んで来た。(笑)昨年の夏休みから撮影を続けていた生徒たち(高2有志が中心)の映画が完成し、ようやく上映の運びとなった。
その名も“DRAGONBALL Z 天下一武道会”実写版!!(笑)1/18(水)大音ホールにて、13時10分開場、13時15分上映。上映時間は30分。スタッフ・キャスト、all知り合いなので、もちろん、私は見に行きたあ―い。
2012/01/10 (Tue)
学校 トピックス
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
HOME
BACK
1
2
3
4
5
6
7
8
NEXT
カレンダー
10
2024/11
12
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 3 )
VOICE ( 14 )
読書 ( 34 )
図書館関連 ( 17 )
学校 トピックス ( 75 )
生徒目線 ( 16 )
卒業生便り ( 21 )
自森 農園風景 ( 0 )
保護者 ( 4 )
購買・賛 ( 1 )
ジモリのはて?まで行って喰う ( 2 )
みみよみ(図書館通信) ( 0 )
大地人~大学生の読書日記 ( 9 )
THE 飯能 ( 5 )
THE 秩父 ( 7 )
授業関連資料 ( 3 )
フリーエリア
自由の森学園公式WEBサイト
自由の森学園 便り(父母発)
自由の森再生プロジェクト&都心ブロックの日記
自由の森学園 観察日記
やまけんの出張食い倒れ日記
ハナレグミ official website
SAKEROCK
沖縄修学旅行 基地問題コース
普天間基地撤去を求める高校生の会
生きさせろ! 現代日本の貧困と生存をめぐって
週刊金曜日
田中優の'持続する志'
料理したり、食べたり、猫と遊んだり
ブランド 買取
最新CM
No Title
[03/15 Matsumoto Noriko]
No Title
[02/26 chako]
No Title
[11/05 poka]
No Title
[08/14 ゆう△の□×]
こんどは大賞!
[06/17 mui]
最新記事
2011年度 中学卒業式 (371)
(03/10)
2011年度 高校卒業式 (378)
(03/03)
野兎の眼 (385)
(02/25)
フルートの音色 (386)
(02/24)
「絵手紙」展、開催中。 (393)
(02/17)
最新TB
プロフィール
HN:
トトロ
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 03 月 ( 2 )
2012 年 02 月 ( 15 )
2012 年 01 月 ( 25 )
2011 年 12 月 ( 18 )
2011 年 11 月 ( 13 )
最古記事
新規開店! (750)
(02/22)
明日は「芸能まつり」だ!
(02/22)
卒業式のテーマは。
(02/22)
ぐるぐるプププー
(02/22)
世界へ (749)
(02/23)
P R
Copyright © --
トトロのトポス
-- All Rights Reserved
Design by
CriCri
/ Photo by
Geralt
/ powered by
NINJA TOOLS
/
忍者ブログ
/ [PR]