忍者ブログ

トトロのトポス

自由の森学園図書館情報

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

踊る団長たち    (671)

体育祭、もう楽しくて待ちきれない…という感じ。朝のアピールの時間、奇跡的に雨も上がってしまったのだ。(笑)



明日、団長たちの熱い第一声がVOICE編集部に届く。
PR

キタゾ、キタゾ‼ 体育祭づくり     (672)

今日の3時間目、体育祭色別集会があり、団長がズバリ決まった。A赤(まいかちゃん。)B黒(みよし君)C青(あすかくん)緑D(たかちゃん)全員高3←(各自の名前の表記は「体育祭実行委員会NEWS」より)

明朝、雨が降らなければ、正面玄関真上=2F図書館バルコニーを出た所で、団長たちのアピールがある(予定)。

学年やクラスでの競技種目もちゃくちゃくと…。

この感じ。キタゾ、キタゾと、つい両手を握りしめる。自由の森学園、生徒三大行事の初っ端の行事、2011年度「体育祭」が全校的にとうとう動き始めた。

今回の体育祭、大切にしたい心意気は…「楽しい・燃える・繋がる」⇒すなわち、「楽・燃・繋」た・も・つ!⇒「楽」は楽しさをたもつ、「燃」は燃えるキモチをたもつ、「繋」は繋がりをたもつ。(「体育祭実行委員会NEWS」より)

下の写真、自動販売機のコインを入れるとアカリが点くところ、実行委員会宣伝係制作の小さなアピールがいっぱい。実行委員長の「やぶ」君(高3)も似顔絵付きで登場している。(笑)細かいワザも楽しめるなあ。

ブタとオオカミと…    (673)

人間生活科の教員が「そもそも昔話」という高3対象のめちゃくちゃ面白い講座を開いている。場所は「和室」!

「小さい頃慣れ親しんだ絵本・昔話を聞いてみると、新たな発見があります。また、同じ題名のお話でも細部は違っています。作り手、伝え手の人がどのように解釈するかによって表現が変わるところに注目し、読みを深めていきましょう。」(「2011自由選択講座ガイドブック」より)

授業準備をする教員から図書館へ事前に要求された資料の数々、…つまりどのような「絵本」「昔話」を使ってこの講座を始めようとしたのかを、ほんの一部だけ紹介する。

1.『三匹の子ブタ』…イングランドの「三匹の子ブタ」とスコットランドの「三匹の子ブタ」を比較する。

2.『赤ずきん』…フランスのペロー童話とドイツのグリム兄弟の童話の比較を通して見えてくるもの。



で、今は「ブタとオオカミ」から「ペローとグリム」の方へ流れが・・・

3.『青ひげ』『眠れる森の美女』『親指小僧』…ペロー版とグリム版とその他を使っての比較。



さて、この講座、これからどのような世界が展開するのだろうか。楽しみ!

原発関連★雑誌記事、3点   (674)

数多くの雑誌の原発特集記事。今回は教員が図書館に探しに来た記事(これもかなりの件数を数えた)の中から、まずは4月に発行された3点を紹介する。

1.「原発事故、食への影響は本当に大丈夫?」という視点から。⇒P.32~P.33「食品からの内部被曝、長期摂取のリスクを考えた」『週刊金曜日』842(4/8)号、株式会社金曜日 

2.「原子力発電がなければ、電力需要はまかなえないといわれてきたが…その真実は!?」という視点から。⇒P.62「原発全廃でも電力需要はまかなえる」『AERA』4/11号、朝日新聞出版

3.「地震列島からの原発撤収を。」という意見の根拠を求めて。⇒P.126「まさに原発震災だ」石橋克彦『世界』5月号、岩波書店



※雑誌のバックナンバーは、図書館で手にする事ができる。

GUSTAV MAHLER     (675)

1860年生まれの作曲家・指揮者グスタフ・マーラー(例えば交響曲「大地の歌」)と妻・アルマの知られざる愛の物語の映画『マーラー 君に捧げるアダージョ』(パーシー・アドロン監督)が、今、渋谷ユーロスペースで上映されている。この映画の中で、エサ=ペッカ・サロネン指揮、スウェーデン放送交響楽団によるマーラーの数々の名曲が聴けて嬉しかった。(笑)



今年はマーラーの生誕150年・没後100年にあたる。手近な本として『マーラー』吉田秀和・河出文庫、『グスタフ・マーラー 現代音楽への道』柴田南雄『マーラーと世紀末ウィーン』渡辺裕・岩波現代文庫等、そして『文藝別冊 マーラー 没後100年記念特集』(KAWADE夢ムック)と…。



(夢ムック)中、「新しいマーラー像に向けて」(中沢新一×吉松隆=’89『マーラー事典』より転載、つまり今から22年前の対談)「マーラーの世界、マーラーの現在」(粟津則雄×黒田恭一=‘80『音楽の手帖・マーラー』より転載、つまり今から31年前の対談)は懐かしく拝聴しておくとして、片山杜秀へのインタビュー「童謡・音響・カオス」は2011/02/14に行われている。私は、片山氏の語るマーラーの音楽の「現代的」な特徴にうなずけるのに、03/11以後明らかになりつつある「現在」の中で読むと、その「現代的」の「現代」にはうなずけない自分がいて、奇妙な困惑が背中を這い上る中、今日は半日マーラーを聴いて過ごした。そういう休日だった。

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新CM

[03/15 Matsumoto Noriko]
[02/26 chako]
[11/05 poka]
[08/14 ゆう△の□×]
[06/17 mui]

最新TB

プロフィール

HN:
トトロ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

Copyright ©  -- トトロのトポス --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]