忍者ブログ

トトロのトポス

自由の森学園図書館情報

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

持ち重りする花束      (438)

小澤征爾×村上春樹『小澤征爾さんと、音楽について話をする』(新潮社)で小澤さんは次のように述べている。

「ハイドンから始まって、現代に至るまで、名のある音楽家はこぞって弦楽四重奏を書いています。モーツァルトも、ベートヴェンも、シューベルトも、ブラームスも、チャイコフスキーも、ドビュッシーも。そういう作曲家たちは、四重奏を作曲するとき、それこそ全力を傾けています。だから彼らの書いた弦楽四重奏曲を演奏することによって、その作曲家をより深く理解することができます。とくにベートヴェンの後期の弦楽四重奏曲を知らずして、ベートヴェンを眞に理解することはできません。そういう意味もあって、弦楽四重奏曲を重視しているわけです。音楽のひとつの基本になっているわけですから。」(346p)



村上春樹さん→丸谷才一さんと続くとあまりにも符牒が合い過ぎて照れてしまうのだけど、「弦楽四重奏」の言葉に誘われて『持ち重りする薔薇の花』(丸谷才一、新潮社)を読んでしまった。帯(裏側)にこうある。…元経団連会長にして旧財閥系企業の名誉顧問である梶井は、80年代初め、NYで不遇をかこっていたころ、ジュリアード音楽院に通う日本人学生たちと知り合う。そして彼らが結成した弦楽四重奏団に「ブルー・フジ・クヮルテット」と命名。やがて世界有数のカルテットに成長した四人のあいだにはさまざまなもめごとが起こりはじめるが、その俗な営み、人間の哀れさを糧にするかのように、奏でられる音楽はいよいよ美しく、いよいよ深みを増していく―。



私を梶井さんに置き換えてみる。(笑)私にとっての「弦楽四重奏団・ブルー・フジ・クヮルテット」とは何かと考えてみた。

そもそもカルテットとは。「途中にきれいな薔薇の垣根の家がありましてね。立ち止まってそれを見た。そして、クヮルテットといふのは四人で薔薇の花束を持つやうなものだな、なんて思つたんですよ。(中略)いや、薔薇の花束を一人ならともかく四人で持つのは面倒だぞ、厄介だぞ、持ちにくいぞ、なんて思ひ返した。むしろ、惑星を四人で担ぐほうが楽かもしれない、なんてね(略)」ああいふ話をされると切ないですね、こちらも。それで「薔薇の花も惑星も、どちらも重さうだな。惑星が重いのは当たり前だが、薔薇の花束も見かけよりずつと持ち重りしそうだ」なんて答へました。…(148p)

持ち重りする花束を四人で持つような演奏家たちの、その人間であることの哀れさを糧にするかのように、いよいよ美しく、いよいよ深みを増して奏でられていく音楽。

今年60歳になる私にとって、その開校からの自由の森学園での日々の営みはまさに、そして、そこで奏でられて来た音楽は、まさしく・・・

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

TRACKBACK

Trackback URL:

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新CM

[03/15 Matsumoto Noriko]
[02/26 chako]
[11/05 poka]
[08/14 ゆう△の□×]
[06/17 mui]

最新TB

プロフィール

HN:
トトロ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

Copyright ©  -- トトロのトポス --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]