忍者ブログ

トトロのトポス

自由の森学園図書館情報

   
カテゴリー「学校 トピックス」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

笹の葉      (614)

本日は、中1八ヶ岳登山、中2学年キャンプ(せせらぎキャンプ場)、中3沖縄修学旅行、高1&高2学年ワーク、高3修学旅行の代休…で、登校しているのは、高1学年ワークの「マジック」生徒24名∔「脱電気」25名∔「ものづくり」30名∔高2学年ワークの「そばをふるまえるやつになる」24名∔「究極のカレーを作る」16名=119名。

正面玄関に、突然、七夕の笹飾りが登場した。(笑)短冊に書かれた願いは。…「食堂のタンドリーチキンを毎日出して下さい。」「恋がみのりますように♡」「歌がうまくなりたい!」「心の大きな優しい人になる。」「笑いがたえませんように…ささやかな幸せも、」「日本が超平和な国になりますように…」等々。



「そばをふるまえるやつになる」のメンバーから、おいしい「冷やしうどん」をご馳走になった。

6/25(土)は、     (633)

今週の土曜日6/25は、自由の森学園保護者有志主催の学習会「放射能について考えよう!原発大事故をめぐって~澤井正子氏(原子力資料情報室)講演」がある。会場は大音楽ホール、13時30分開会、13時40分澤井正子氏(原子力資料情報室※)講演、15時10分参加者からの質問、16時20分終了。参加費、一般1000円職員・生徒はフリー。(講師交通費等を除く、残金は日本赤十字社に義援金として寄付)問い合わせ:石井(H3・保護者)TEL:090-6126-0507、eメール: ishii7497izumi@ezweb.ne.jp

※原子力資料情報室は、1975年9月、物理学者・核化学者、高木仁三郎(理学博士)が設立。 1999年9月、特定非営利活動法人化。原子力業界の利害から独立した立場から、調査・研究・提言などを行っている。

※その原子力資料情報室と、環境エネルギー政策研究所、原水爆禁止日本国民会議の3団体で作る実行委員会が支援する、『さよなら原発 NO NUKES」―「脱原発」を求める1000万人の国会請願署名運動』(呼びかけ人―内橋克人、大江健三郎、落合恵子、鎌田慧、坂本龍一、沢地久枝、瀬戸内寂聴、辻井喬)が始まっている。



要請事項は、「1.原子力発電所の新規計画を中止し、浜岡をはじめとした既存の原子力発電所の計画的な廃炉を求めます。2.もっとも危険なプルトニウムを利用する、高速増殖炉「もんじゅ」と、青森県六ヶ所など再処理工場の廃棄を求めます。3.省エネルギー・自然エネルギーを中心に据えたエネルギー政策への転換を求めます。」の3点。署名は、大震災・原発事故から丸1年、来年3/11に衆・参両院議長と首相に提出する。

◆◆◆原発にさようなら集会◆◆◆日時…9/19(月,敬老の日)13:30~場所……東京・明治公園、集会規模……50000人(集会後、パレード)
◆◆◆さようなら原発1000万人アクション◆◆◆実行委員会では、9/17~19日を「福島デー」(仮称)として、全国・全世界に全国アクションを呼びかける。

音楽科による音楽会♪     (637)

先週の金曜日6/10に、羽村市学習センター「ゆとろぎ」で、音楽科教員による「第19回 森の音楽会~独唱からアンサンブルまで~」が開催された。高1の白石鹿乃子さんが「森の音楽会」の報告を寄せてくれた。(写真提供も)

私はその日、学校から出るバスに乗り友達と行きました。バスの中では、みんなウキウキしている様でした、そして私も…。「今年は何歌うんだろう~・アンコール曲は何曲あるんだろ?」そんな事を考えながら、ウキウキしていました。そうして、あっという間に見慣れた道を抜け会場につきました、バスが3台も出たので道には人がたくさんいて…案の定、会場の席はあまり空いていませんでした。そして、なんとか席をみつけトイレに行こうとすると、卒業生などがたくさんいてついつい話し込んでしまいました(笑)…。そうこうしているうちに開演してしまい私は急いで席に戻りました。



座席に着きステージを見渡してみると、そこにはいつも見慣れている音楽科なのに、その日は別人でした…。きっとその理由はスーツを着ていたからなのかもしれないけど、それ以外にも言葉でいうのは難しい「違い」がありました。

第1部はすぐに終わってしまった気がしました、でもその中で歌っている最中はその歌に合わせた空気で会場の雰囲気が流れていたような気もしました、スローなものはまったりと…アップなものは吸い込まれるような…。

第1部が終わり少しの休憩が入り第2部が行われました。

第2部は重唱で音楽科のみんなが出て来ました。第1部とは違い声が何重にもかさなりなり、重みがある様な印象でした!どの歌も素晴らしかったのですが…私はその中でも「さとうきび畑」に心打ち抜かれました、途中でウルっときてしまう程その歌声は美しかったのです。そうしてプログラムがすべて終了し…もちろんアンコールが会場から求められ再登場しステージの上にズラリと並び計3曲を歌いあげられました。ちなみに最後の歌は「おうちへお帰り」で第19回森の音楽会は締めくくられました。

約2時間、本当に短く感じました。あらためて自由の森の教員ってすごいんだなぁ…と思わせられました、そしてなにより1曲終わるごとに余韻が残り全てが終わった時「もうお腹一杯だな!イヤホンで音楽聞きたくないな」と始めてその時思い、その日の帰りはイヤホンで音楽を聞かず、音楽会の余韻に浸って帰りました。

とても良い会だった、「祝の島」上映会。     (644)

土曜日6/4に開催された「祝の島」上映会。会場の大音楽ホールはたくさんの人で埋まった。会場は、映画の持つ力、監督の感度の良いトーク、主催者である高校生たちの意志、…それに響き合う、参加者の熱い思いで満ち溢れた。私は、原発問題をストーンと掴み、これからの私たちの共生への思いを進め、そして、(気づくと)あらためて祝島のばあちゃん・じいちゃんたちの暮らし(生き方と考え)に想いを馳せていた。

事前に上映の状態を調整する纐纈(はなぶさ)あや監督と、音響をチェックする中谷 開(高2)君。



大勢の人が並んだ会場受付。受付担当も生徒。



超満員の会場。



上映後の監督のトーク。30分、立ったままで。



会場からの質問に、的確に、かつユーモアをもって応える監督。



最後に、春休みに祝島へ行ってきた生徒たちもひとこと語り、会は終わった。

※7月に刊行される「VOICE 20 」に、主催した生徒の原稿、参加者の感想&意見、そして、監督のトーク(+Q&A)(纐纈さんの快諾を得る)が掲載される。お楽しみに!

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新CM

[03/15 Matsumoto Noriko]
[02/26 chako]
[11/05 poka]
[08/14 ゆう△の□×]
[06/17 mui]

最新TB

プロフィール

HN:
トトロ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

Copyright ©  -- トトロのトポス --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]