2011年度の「体験学習 報告集」が纏まった。(体験学習部の教員から、寄贈を受ける。)
中2―1名、中3―4名、高1―27名、高2-―29名、高3―12名、計73名の参加者たちの、「かけがえのない」夏の記録集。
生徒たちが向かった先は、埼玉県日高市の「トトロの森クラブ 高麗学童保育室」「たねの森(野菜の種まき)」から、熊本県長陽村「ぽこわっぱ耕文舎(農作業全般)」北海道滝上町「金子牧場(酪農体験)」まで。
一昨年の体験学習、今年の高3修学旅行、そして今回と同地(金子牧場)を訪れたKさんは、こう綴る。
「体験を終えてねぇ…。なんか、自分の家みたいで、これを書いていることが不思議な感覚。今回も色々な体験をさせてもらった。 ~中略~ この体験で自分の進路についても考えさせられた。…たくさんの人と出会って話をして、現地でしかできない体験をして、一回り大きくなれた気がする。」

生徒たちの多様で具体的な体験の数々は?…ぜひ、この冊子を手にとってみて下さい。
PR
COMMENT